妻が通っているジムの師範さんは、別のセルフサービス式ジムを妻に薦めた。
「暇な時自主トレーニングして基礎体力をつけたほうがいい」って。
妻は何回行ったら中々良いと思って僕にも薦めた。
「完全なセルフサービスだからコミュ障のあなたにも快適って」
「ひどいキャッチフレーズだね」
「こんなのが好きでしょう、コミュ障のあなた」
「はい、大好きだ」
それに最近販促しているから、500元課金したら倍にして1000元になる。
利用者が少ない午前中なら30分で1元。
午後・夜は2元・4元で高くなるけど関係ない。
自営業でコミュ障の僕ならもちろん午前中にするから。
一日1~2時間の利用としたら、1年くらい続けそう。
「あ、0時から6時までは無料だって」
「誰がそんなときにトレーニングするか」
家から地下鉄4駅先にある店。
少し狭いけど3階に分けられてる。
1階・2階は筋力トレーニング、3階はトレッドミル。
妻と一緒に行くときも、一人で行くときもある。
たまには他の利用者を見かけるけど、多くても4~5人くらいで確かに快適と言える。
普段一応運動を怠ってないけど、ちゃんとしたトレーニングをしたことがないから、ここ数日慣らし運転してる。
筋力トレーニングを一通りして、トレッドミルを20~30分使う。
そんなに太いとは言えないけど、かなりの体重がある。
とりあえず少しずつ体重を減らして体力をつけよう。
メンタル的にも何とかしてくれるだろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿